相談支援センターとは
相談支援センターはいろいろな悩みを抱えているとき、わからないことがあって不安なときなどに、気軽に相談できるところです。私たちソーシャルワーカーは、あなたと一緒に考え、問題解決のお手伝いをいたします。
ひとりで悩まずに一緒に考えていきましょう。
たとえばこんなとき・・・
- これからのことが不安。話を聞いてほしい
- 医療費や生活費などが心配
- 職場復帰など仕事のことで不安がある
- 健康保険や介護保険、福祉制度について知りたい
- 退院後の生活や介護が心配
- 転院・施設への入所の方法などを知りたい
- がんの情報を知りたい
- セカンドオピニオンについて聞きたい
- 緩和ケアについて聞きたい
- 医療に対して不信・不満がある
- 医療安全について知りたい
- 誰に話したらいいかわからない
受付時間およびご相談方法
場所:北口玄関近く
日時:月曜日~金曜日 8:15~17:00(土日祝日・年末年始を除く)
電話:(代表)0246-26-1111
(直通)0246-45-2251
相談対応者:ソーシャルワーカー(社会福祉士)、看護師、医療安全管理者
相談責任者:医事課長
・お待たせすることがありますので、事前のご予約をお勧めいたします。
・直接お電話いただくか、または病院スタッフにお問い合わせください。